
写メ日記
- 
              2023年5月31日 12:35 の投稿  段取りミスで、ランチ会マダム達にまじり贅沢ランチ中@神戸の嵩瀬です。(完全に浮いている?) 手の込んだ料理、お子さまランチが基本だった子供の頃は美味しさがわからなかったですが、50手前にして改めて美味しいなぁと、味わっております。 人の味覚は、一定の年齢までに甘味、塩味、苦味など味わう経験がないとスイッチが入らないと言われています。その中で、食の幅を広げてくれるのが苦味。 子供のうちは、毒と感じるよう本能的に受けつかないとも言われています。だから、子供はピーマンが嫌いなんですよね。 一方で、ストレスを感じると欲しくなるのが苦味。だから大人になるとビールが美味くなるというのが嵩瀬の持論です。 で、やっぱり神戸はパンが美味しい。たまのお昼のゆっくりもいいものですね✨  
- 
              2023年5月13日 12:10 の投稿  今朝は早起きした嵩瀬です。ちゃんと早寝したから二日酔いもなして目覚めはスッキリ。 早起きしたからこそ見える景色がありますね。 貴女にとってもそんな景色ありますか。 それにしても、もう眠い?  
- 
              2023年5月9日 13:45 の投稿  早いもので萬天堂と所属させていただき2ヶ月。ソロ活で一人カラオケしてしまう嵩瀬です。 目黒くんドラマ主演の記事見なたせいで、♪subtitleが午前中ずっと回っております。 少し前に練習してみた曲の自分の出来の評価は↓ ♪subtitle→× サビまで高音がもたない ♪kickback→△ テンポについていけない ♪踊り子→⚪︎ 出足さえ間違えなければどうにか ココで♪踊り子を村下孝蔵?って思った方は、同年代なので仲良くしてくださいね?  
- 
              2023年4月30日 10:20 の投稿  今年は弘法大師の生誕1250周年らしいです。って、弘法大師についてググったばかりの嵩瀬です。 仏教の寺院で見かける五色幕。よくよく配色を見てみると虹色の一番外側である赤。逆の紫。そのそれぞれの補色の緑、黄色。そして白と、50近くになるまで、変な配色としか思ってなかったですが、あらためて考えてみると色の選択にも理由があるのだなと一人関心しているのでありました。 もちろん、仏教上での色の意味もあるのですが。 それにしても、お坊さんは聖職者ではありますが、ホストのはしりだと個人的には思います。人気の方は、話が上手で、イケボ。モテ要素多いです。今みたいなサービスがない時代は、そのモテ要素をもったお坊さんはひっぱりだかったとか。 微妙な天気の下、微妙なことを日記するのでありました。  
- 
              2023年4月18日 09:05 の投稿  背負い水。 人が生まれて死ぬまでに与えられた水の量。上手く使うか無駄に使うかで人生が変わってくるといわれます。 一方で、人とのご縁はどうか。 新しい世界に踏み出すことで得られる出会いは無限に近いのではないでしょうか。(世界の人口が約80億なので上限はありますね) 前者は肉体的なこと、後者は精神的なことと前提に違いはあるものの、自分の人生は自分だけのもの。これまでの人生で生まれたしがらみはあるものの、これからのご縁は自身の行動で変えられるものだと思います。 今日も新しいご縁を楽しみにしています。  
 
      





