写メ日記
No.38
2022年11月14日 14:11 の投稿
文字はただの羅列で
言葉はそこに、何かを伝えたい人の気持ちや意味がこもったものだと思ってます
文字は書かれた形で、
言葉はそれを読み上げた音を含めたものだろって言われたらその通りと言えばその通りなんですが、多分そんな簡単なことじゃなくて。
敢えて強い言葉を用いるのならば、発せられた言語からその人の気持ちや意志を感じなければ言葉じゃないし、
本やインターネットなどに書かれた文字から何か本人の気持ちや意志が伝われば、そこに音があろうがなかろうが言葉だと思います。
文字と言葉の違いは音の有無では無く、
何かを伝えたいものの気持ちが汲み取れるものを言葉、汲み取れないものが文字だと言いましたが、
何がややこしいかって、
自分がどれだけ努力して何かを伝えたくて発したものでも相手に何も伝わらなければそれは言葉じゃないし、
自分が込めた気持ちや意志が、
自分の伝わって欲しい形で伝わるとも限らないんですよね
だからこそ正しい言葉として伝える為にもコミュニケーションを重ねる時間や濃さが必要で、
相手にとっては文字でしかなかった自分の言葉を相手にとって言葉にする為にも、
間違った形で相手に伝わらないようにする為にも、
相手を知ろうとすることや、
相手に自分を知ってもらう為の努力は必要なんだなって常々思います。。。
言葉はそこに、何かを伝えたい人の気持ちや意味がこもったものだと思ってます
文字は書かれた形で、
言葉はそれを読み上げた音を含めたものだろって言われたらその通りと言えばその通りなんですが、多分そんな簡単なことじゃなくて。
敢えて強い言葉を用いるのならば、発せられた言語からその人の気持ちや意志を感じなければ言葉じゃないし、
本やインターネットなどに書かれた文字から何か本人の気持ちや意志が伝われば、そこに音があろうがなかろうが言葉だと思います。
文字と言葉の違いは音の有無では無く、
何かを伝えたいものの気持ちが汲み取れるものを言葉、汲み取れないものが文字だと言いましたが、
何がややこしいかって、
自分がどれだけ努力して何かを伝えたくて発したものでも相手に何も伝わらなければそれは言葉じゃないし、
自分が込めた気持ちや意志が、
自分の伝わって欲しい形で伝わるとも限らないんですよね
だからこそ正しい言葉として伝える為にもコミュニケーションを重ねる時間や濃さが必要で、
相手にとっては文字でしかなかった自分の言葉を相手にとって言葉にする為にも、
間違った形で相手に伝わらないようにする為にも、
相手を知ろうとすることや、
相手に自分を知ってもらう為の努力は必要なんだなって常々思います。。。