
写メ日記

地球滅亡モノといえば、『デイ・アフター・トゥモロー」「アルマゲドン」
最近だと、「ムーンフォール」とか「ドント・ルック・アップ」などがありますね
こういう映画が映し出す最後の晩餐は、一家団欒しての食事。
まるで明日も仕事があるかのように、いつも仕事を振ってくる嫌な上司の愚痴を吐く。
まるで明日も学校があるかのように、化学の授業でいつも笑かせてくれる先生の話を聞かせて。
いつものように、でも、どこか静かに乾杯する。
まるで明日という日が、続くかのように。
全員の笑顔が、いつもより豪華な食事とよく映える。
全員の動きがピタリと止まり、テーブルを中心に、囲む家族の顔を一人一人、ぐるりと見渡していく。
肩を組む兄弟の背中の壁が、少しずつ崩壊していく。
小さな破片が部屋に充満していくが、家族の笑顔は消えないまま残っている。
その微笑みが一寸たりとも狂うことなく、視界は黒色に遮られる。
滅亡の瞬間っていうのは、こんな感じのイメージです。
かなり重たいですよね。
でも、最後にあげた「ドント・ルック・アップ」では、主人公一家は上記のように最後の団欒を楽しむわけですが、
少しだけ外の風景が映し出されるシーンでは、街を破壊する人もいれば、ビルの屋上で乱行パーティーをする人も大勢いる様子が描かれます。
僕はどんな終わり方をしたいんだろう。
多分、家族といるかな。
とかいって、普通に寝ちゃって、目が覚めたら天国にいるパターンな気もする。
「明日死んでも良いって思えるくらい頑張れ」
顧問の先生が言ってた言葉です。「俺は明日死んでも良い」と豪語する監督に、羨望の眼差しでその言葉を噛み締めていましたが、
後悔しない人生なんてないような気もするし、後悔のある人生があっても別にいいんじゃない?と思います。
後悔は誰にでもあるし、後悔よりも「楽しかったな」って思える経験が多ければそれでいいと思います。
まあだから、やってみたいな、って思うことには積極的にチャレンジしたほうがいいのかもしれませんね。
滅亡する前に女風は経験しておいていいかもしれない!(スケールでかい)
地神ハクでした!
**写メ日記更新についてお知らせ**・写メ日記の更新頻度を1日2回にします!・投稿時間は毎日12時と20時です
☆ 地神ハクの公式サイトのプロフィールhttps://unmoment-pourtoi.com/list/profile/?cast_num=156
☆ 地神ハクのX(旧Twitter)https://twitter.com/Haku_un_moment
☆ 定時更新!写メ日記一覧(Kaikan)https://kaikan.co/osaka/313/18852/diary/
☆ 地神ハクのオリジナルホームページhttps://chigamihaku.studio.site/☆ 質問箱|気になることを質問してみよう!https://marshmallow-qa.com/kgep1wl8jt7w0w1?t=sR6Uc3&utm_medium=url_text&utm_source=promotion