
写メ日記
-
2022年6月3日 22:29 の投稿こんばんは!!!
朝日理央です。
今日はいつものしょうもない冒頭を書いてる場合ではないのです…。
5月2日に研修生としてデビューしてから1ヶ月
晴れてシルバーランクへ昇格となりました!
パチパチパチパチ(´∀`)
振り返るとこの1ヶ月間は新鮮な環境で
日々新しい発見や気づきなど
さまざまな感覚を味わい、とても短く感じました。
当初ものすごく楽しみな部分と
自分にできるのかと多少の不安もありましたが
研修期間を無事走り抜けることができ
まずはほっとしているというのが正直な感想です。
それも
この1ヶ月間僕に興味を持っていただいたお客様
オーナーである潤さん
代表の薫さん
チームリーダーの涼真さん
事務局の方
たくさんの方々の助けやサポートのおかげで充実した研修期間を過ごせました。
心から感謝しております。
ただここからがやっと朝日理央のセラピストとしてのスタートとなります。
僕は目標を掲げて不器用でも愚直に突き進む、かつスマートにみせるのが男の子だと思っています。
理央って女の子っぽい名前してますが笑
銀になったわけですが将棋でいったらまだ『歩』
初心を忘れず全力で駆け抜けていきます。
今後とも朝日理央をよろしくお願い致します。
-
2022年6月2日 19:43 の投稿こんばんは!
大阪3年いるのにUSJ行ってない理央です。
僕は3年前東京から大阪に来たんですが
用が済んだら東京にはやく戻ろうと思ってたんですよね。
ただ、もちろん本業の関係もあるけど
大阪きたときに
街の雰囲気も良くて人もあったかい!大好き!
という感じで
なんやかんや3年くらい居ます(´∀`)
父も着物が大好きで
京都の近くに住めるのを相当羨ましがってたので
僕の家系はみんな好きなのかも?
ただ大阪らしい場所に全く行けていない…
正直今まで会社と家の往復ばかりでした笑
今年の目標は休みを利用して
3年遅れの大阪・京都観光!!です。
なんか良い場所あったら教えてください(^^)
-
2022年5月31日 15:25 の投稿こんにちは。
頑張れじゃなくて顔晴れ男、理央です。
人を励ますときに『頑張れ』って言葉
よく使われますよね。
言いやすい言葉ランキングベスト3には入ってますよ!多分。
ただこの言葉は使われすぎてすごく不便な言葉に成り下がってしまった印象があります。
言い方とか使う状況に気をつけないと
相手が傷ついてしまうことがあるからです。
その割に
言うことがないからとりあえず言っとこ!
みたいな感覚で使われがちです。
というのも
みなさん実際に言われて
え、頑張ってるけどさらにってことですかい兄者…?
それができないから悩んでるんだけどなぁ、もーうぷんぷん(´・ω・`)
って思ったことありませんか??
僕も前職のとき何回もありました笑
もちろん前向きな時はプラスに捉えることができますよねぇ。
でも人生生きてたら悩みが解決できずに、先も見えずに息詰まる瞬間なんて何回もあると思うんですよ。
そんな時にさらっとこれ言われても解決されないことが多いです。
同じ言葉でもまだ
『頑張ってるんだね』
『一緒に頑張っていこ』
とか寄り添う言い方のほうがすっと心に入るときありますよね。
↑お店の方々がこの言い方で言ってくれていることに最近気づいた。
ただ
道が見えず悩んでいるときほど
他人の言葉より自分自身でなるべく解決したいと思いがち。
心の風邪をひいてしまったときは
そんな頑張れない自分を肯定してあげることがまず必要だと思う。
人が『頑張れ』しか言ってこない状況なら
まずは自分が
自分自身に共感してあげよう。
甘えじゃないよ?
自分が前を向くために必要な工程。そうそれが肯定♪
えー、以上ラッパーRioでした。
-
2022年5月30日 21:37 の投稿こんばんは。
最近晩ご飯は毎日セブンのカルボナーラ
理央です。
僕は手軽で好きな食べ物ができると
毎日それを食べ続けてしまいます。
①美味しいからとりあえず満足できる
②選ぶ時間をとりたくない
これが理由なわけですが
②の理由がかなり大きいということに最近気づきました…。
ただ食べ続けると2週間くらいで飽きて
当分食べられなくなります…笑
これまでも
実家のオムライス
実家の肉じゃが
すき家などの牛丼
コンビニの限定商品etc.
すすんで食べようと思うことはなくなりました。
オムライスと肉じゃがは
美味しいと言ったら祖母がずっと晩御飯それをつくり続けた結果、飽きました笑
きっと今食べ続けているカルボナーラもあと1週間ほどで飽きるでしょう。
ただ飽きてしまうからトマトソースに変えようとか
なぜかそうならない。
選ぶ時間をとりたくないという心理がゆえに
毎日無意識にカルボナーラに手が伸びている。
そう
今の僕はカルボナーラに取り憑かれているといってもいい。
カルボナーラに飽きてしまうという恐怖
次は何に取り憑かれるのかという恐怖
そんな2つの恐怖と僕は戦っている
という報告でした。
-
2022年5月29日 23:13 の投稿どうもこんばんは。
妄想を簡単に具現化してしまう男、理央です。
みなさんは布団に入ってから寝る前、
どんなことをしていますか?
今日1日を振り返ったり
携帯をずっとみていたり
妄想したり…?
様々あると思います。
僕は携帯を少し見たあと妄想します笑
こうなりたい、ああなりたい
っていう想像していく…みたいな?
人の頭って
1日の最後を1番強く記憶するらしくて
寝る前に思っていたことを
寝ている間に繰り返すそうです。
そうすると自然にそうなる方法を考えるようになるという理屈らしい。
もちろん毎日するわけではないですが、
気づいたら自然にする様になりました笑
別に仕事だけではなくて
他のことでも全然いいと思うから
みなさんも僕と一緒に
寝る前妄想族になりましょ〜笑