
写メ日記
-
2023年4月19日 21:50 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「落とし物」僕はよく物を落とします。本当に引くくらい落とします。財布、パスポート、鍵、なんでも落として来ました笑そんな僕が思う落とし物をしやすい場面3選です。①ポケットが小さいパンツを履いている時②絶対に忘れないようにと思って、目につきやすい場所に置く③何か忘れてる気がする①は、ポケットが小さいからそこから鍵とか財布が落ちちゃうんですね。僕は陸上部の大会当日にそれをやって、試合に出ることなく、警察に向かった覚えがあります笑②は、よくあります。これは絶対に忘れてはいけないから、棚に置いておこうとか思うと、大体そこにそのまま忘れるんです。だからずっと肌身離さずが一番です笑③は、もうすでに何か落としてるんですね。だってなぜだかいつもより軽いんですもん。これもよくあります笑でも何を落としてるか分からないから怖いんですよね。えー、皆様も、落とし物にはお気をつけください。
-
2023年4月19日 12:05 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「便利な物」僕が思う便利な物は、ロープウェーです。旅行などで、山や、島、スキー場などに行った時に、必ずと言っていいほどあるのがロープウェーです。僕はあれが大嫌いなんです。なぜなら高所恐怖症だから。でも、だからこそ分かるんです。あれを作った人たちや、あそこにロープウェーを作ろうと計画した人たちの大変さや、危険さを。だって、ちょー怖いじゃないですか。そもそも、あんな山を登ろうって思わない。でも、そこにある綺麗な景色を求めて登っていく。そんな人たちのおかげで、楽に頂上まで登っていける。綺麗な景色を見ることができる。0から1を作り出す。って僕には思いつかない。そんなことを成し遂げた人たちの、凄さを、何にも知識がない僕でさえ感じることができて、便利な物だなって思うんです✨
-
2023年4月18日 15:45 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「紙とペン」最近紙とペンで思い出すのは、生徒たちとの面談です。すごい悩みを抱えて来た子や、相談に乗ってもらっていいですか?って子たちと話をするとき、僕は紙とペンを用意します。そこに、理想の自分と、今の自分と、できていることと、できていないこと、を書いてもらいます。そうすると、意外と、できていることってたくさんある。そして目標が遠くても、ちゃんと近づいていることが分かる。頭の中よりも、書いてみると、スッキリするんです。心理学者の先生に聞いたら、ストレス耐性をつけるのにもいいらしいです。だから、日記を書くのもいいらしいですよ僕も今資格を取るために勉強中。紙とペンに、圧をかけられながら頑張っています✨
-
2023年4月18日 13:50 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「ドラえもんのひみつ道具でほしいのはこれ」僕がドラえもんのひみつ道具でほしいのは、あらかじめ日記✨ご存じですか?あらかじめ日記は、書いておくとそれが現実になるんですデ、デスノートみたい笑でも、そんな使い方じゃなくて、会いたいと思った人の名前を書いて、絶対会えるようにしたいんです。もし、何か一つ才能がもらえるんだとしたら、もう一度会いたい人に、もう一度出会える才能が欲しい。会いたいね。を、悲しい思い出にしたくない。忙しいからこそ、こういうものが欲しくなるんだろうな
-
2023年4月17日 17:55 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「手放せない物」僕の手放せないものは、ありません。クレジットカードくらいかな笑何物にも執着せず、手放すことで、また次に得られるものがある。そんな風に思います。結局、コップと同じです。何かで満たされて、1滴でも垂らせば溢れてしまうものには、これ以上何も入りません。だから、定期的に僕はコップをひっくり返します。空っぽにするから、新しいものを詰め込める。セラピストになった時もそうです。女性に喜んでもらうにはどうしたらいいんだろう。って、セラピストになる前に考えていたことは、捨てました。だから、素直に学べたし、今も覚えているんだと思います。だから、手に入れるために、手放す。嫌なことも、捨てる。そうやってできた余裕で、人のことを信じるそんな毎日です✨