写メ日記
-
2023年3月29日 17:49 の投稿今回の日記はお金についてお金って生活するために欠かせないものですよね。お金がある分には困ることはない思いますが、持ちすぎても金銭感覚が狂って普通の暮らしに戻れなくなりそうなので程々がいいですかね笑自分が子供の頃の家庭の経済状態は中堅くらい?だったので貧しくはなかったのですが、無駄遣いには厳しかったので本当に欲しいものが出来るまではコツコツ貯金していましたね。そして自分がアルバイトを始めて働くようになってからはお金を稼ぐ大変さがわかったので、もっと大事にお金を使うようになりました。そのためバイトを始めた高校生の時からスマホに家計簿アプリをインストールして、毎日のお金の流れを細かく記録して月次収支がマイナスにならないように資金管理をしていました。18歳から記録を始めて31歳の現在でも毎日家計簿をつけていて完全に習慣化されてますね。だから高価な買い物をする時は本当に必要かどうかよく考えてから購入するようにしてます。お話は変わりますが、女性用風俗の利用料金については、決して安くないですよね。利用料金だけでなく、場所代や交通費も含めると大金だと思います。そのお金で買い物したり遊んだり、美味しいご飯を食べたり、旅行したり色々なことができると思います。だからこそ一生懸命お仕事をして稼いだそのお金と時間を自分に割いてくれることはすごく嬉しいし、手抜きなんて絶対にしたくないです。自分を指名してくれた方には楽しんで満足してもらえたら嬉しいですが、そのためにはお値段相応ではなくお値段以上の価値のある時間を提供していきたいですね。
-
2023年3月29日 17:49 の投稿今回の日記は1週間休みができたら何するか社会人になるとなかなか1週間の大型連休って取りにくいですよね。皆さんはゴールデンウイークや夏休み、年末年始のお休みが一般的ですかね?私の場合はお仕事を掛け持ちしてるので、1週間のお休みを取るのはなかなか難しいですね…でももし1週間お休みを取れるのならやっぱり旅行したいです!1週間あれば海外旅行も十分に楽しめそうなので、先日日記にも書きましたがイタリアに行きたいですね。国内だったらよく一人で旅行するのですが、海外で初めて行く国は結構心細いので誰か同伴してくれる人が欲しいです笑
-
2023年3月29日 17:49 の投稿今回の日記は習い事について学生時代は色々な習い事をしてきたので時系列に沿って挙げてみると小学校では地域の野球クラブと陸上クラブ・水泳・空手中学校では所属していた野球部と陸上部を除くと、地域の野球クラブ、フラッグフットボール、高校受験のための塾高校では陸上部に専念していたため、他の習い事は特になく、大学以降も習い事と呼べるものはなかったですね。振り返ってみると小学生と中学校時代は色々経験していましたね。ただ小学校の水泳と空手は親に無理矢理連れて行かれて始めたんですが、全くハマらずに一年足らずで辞めました…やっぱりやらされてるって思うと楽しくなかったんでしょうね笑逆に自分がやりたくて始めたものは楽しくて長続きしていたので、やっぱり自分のやりたいことをやるのが一番ですね!スランプとか辛い時ももちろんありますが、自分で始めたことは最後までやり通そうという気持ちは昔から強かったと思います。習い事ではないですが、セラピストの活動も自分でやりたくて始めたものなので、もう十分やり尽くしたな~って思えるくらいまで続けていきたいですね!
-
2023年3月29日 17:49 の投稿今回の日記はバイトについて今まで私が経験してきたバイトはスーパーの品出し、清涼飲料水の積み込み、カラオケの3つです。その中でもカラオケのバイトについては2回経験しました。単純にカラオケが好きだったからという理由で始めたバイトですが、最初はなかなかハードでしたね。カラオケの業務ってフロントでの受付やフードやドリンクを作ったり運んだり、在庫を確認して発注したり、清掃したり、店舗前での宣伝したりとか種類が多いんですよね。それに自分のいたお店では社員がたまにしか店舗に来ないユルユルのお店だったので、だらけるスタッフが多く仕事が滞ってしまって困りましたね笑あ、自分はサボってないですよ?サボってるのに同じ時給もらってるのは許せない!笑人一倍働いていたので忙しかったですが、メンバーはみんな仲良かったし楽しく働けていたので、まあいいかって感じです笑いつかFIREできたらゆるゆるバイトするのもいいかな?まだまだ先になりそうですが笑
-
2023年3月29日 17:48 の投稿今回の日記は第六感について第六感と聞くと直感力とか察知能力が浮かびますね。自分で言うのもなんですが、第六感は優れている方かな?昔から人間観察が習慣みたいになっていて、その人がどんな人間で何を考えて行動しているのかをついつい想像してしまいます。多分この習慣は自分の育ってきた環境によるものだと思います。親が転勤族で子供の頃から何度も引っ越しを経験してきました。なんと小学校の間だけでも3回転校して、学生時代ではトータル7回引っ越しました。(その後も2回)転校したばかりの時ってクラスの人間関係とか位置付けって全くわからないんですよね。クラスの中心にいる人、体育会系、ヤンキー、おふざけキャラ、1人で過ごすのが好きな人、ゲームやパソコンが好きな人とか色々なタイプの人がいますね。基本的に人を嫌いになることはないタイプですが、ノリが合うとか相性ってありますよね?それで相性のよさそうな人を探すために人間観察をするようになったのですが、この人とは仲良くなれそうだと感じた人とはたいてい仲良しなれるんですよね。逆にこの人の近くにいると悪影響がありそうだな~って予感していると本当に問題を起こすんですよね…笑日曜日生活を送る上で揉め事とかは起こしたくないし、イジメや上下関係にも嫌悪感があったので、あまり相性がよくないなと心の中で感じてる人とは最低限のコミュニケーションは取りつつ少し距離を置いてましたね。そういうこともあって、我ながら人を見る目(直感力)や危険察知能力には長けているのかなと思ってます!このお仕事でも女性が何を求めていて、どんなことが苦手なのかを察するためにこの感覚も必要なものだと思いますし、これからも磨いていきたいですね。