
写メ日記
-
2023年7月16日 14:31 の投稿
こんばんは。
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘担当リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
みなさんバスタイムはお好きですか?
日頃の疲れを癒す至福のひとときですよね。
僕もバスタイム大好きで、音楽を聴いたり動画を見たりしてよくゆったりした時間を過ごします。
ですが、一人でゆったりバスタイムも悪くありませんが、パートナーがいるならイチャイチャタイムの一環として取り入れることをおすすめします。
理由として、お風呂に入ると『感度がアップする』という素晴らしい効果が実証されているからです。
その理由として4点挙げると、
1.血行が促進される
血行が良くなることで血管が広がり、性器が 充血しやすくなって感度が上がります。
2.リラックスできる
リラックス状態になると副交感神経が優位になるため、性的興奮を高められます。
3.パートナーとの親密度がアップ
浴槽に一緒に入るには、どうしても体を密着させざるを得ません。必然的にスキンシップを取れるため、ラブラブな雰囲気を演出させやすくなります。
4.衛生的であること
風呂場はすぐに体も洗えるため、清潔感を保てる場所でもあります。衛生面で余計な心配をせず行為に集中できます。
ウイルス除菌などに敏感な現代にもいいこと尽くめと言えますね。
ですが、ただ一緒にお風呂に入るだけではイマイチ盛り上がりに欠ける場合があります。
■マッサージから始まるエッチ
■ボディシャンプーや石鹸等を使用した疑似ローションプレイを楽しむ
■鏡を使ってのプレイで非日常感を演出
このようなプレイをするとさらに興奮度を高められますよね。
いいこと尽くめのお風呂でのプレイですが、注意点として膣の中に水が入り込まないようにすることがあります。特にバスタブのお湯は体の汚れや雑菌が含まれるので、体の中に入ると炎症を起こす可能性があります。
そこだけ注意してくださいね。
それでは、皆さん楽しいバスタイムを(o^^o)
ではでは〜
================================
現在、7、8月のご予約を承っております !
ご希望のお日にちがありましたらお気軽に僕のTwitterDMかお店HPにてお申し付けください
まだ空きがありますので、ご予約柔軟に承れるかと思います。
Twitter、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご予約のご相談、ご質問及び雑談等どのような内容でもお待ちしています。
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================
-
2023年7月15日 06:21 の投稿
こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘王子リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
面白い記事を見つけたので内容を紹介します。
男性は古代から続く『狩猟本能』があるから、異性へのアプローチも積極性が増す。
こんな定説を聞いたことはありませんか?
男性が狩猟で、女性は採集。長年信じられてきたこの定説は、実は誤りであったことが判明したらしいです。
ある科学誌に掲載された論文によると、狩猟採集社会の79%で女性が狩りに参加していたとのことが判明しました。
あらゆる道具を活用して、鳥やうさぎ、シカなど、さまざまな大きさの獲物をハントしていたそうです。
研究では、北米やアジア、アフリカ、オーストラリアなど幅広い地域における女性狩猟者の埋葬状態を分析したとのこと。
その結果、女性は狩りに参加していたほか、狩猟の指導や戦略の考案など重要な役割も担っていたことが判明。
さらに、大型動物を狩る際に使用したと考えられる武器が女性とともに埋葬されていることも分かったんだそうです。
今回の研究結果により、狩猟採集社会における性差の固定観念は覆されることになるのかなと思います。
また、現代のジェンダー問題を考える際の新たな視点となるかもしれないなと思ったので一つ紹介しました(o^^o)
ではでは〜
================================
現在、7、8月のご予約を承っております !
ご希望のお日にちがありましたらお気軽に僕のTwitterDMかお店HPにてお申し付けください
まだ空きがありますので、ご予約柔軟に承れるかと思います!
Twitter、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご予約のご相談、ご質問及び雑談等どのような内容でもお待ちしています
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセい
===============================
-
2023年7月14日 22:46 の投稿
こんばんは。
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘担当リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
『クッショニング』という言葉をご存知ですか?
よくある欧米の恋愛シーンにおいて、新たなトラブルの火種となっていたりもする、ある行為のことです。
もしかしたら、知らずのうちにあなたもその被害に遭っているかもしれない、恋の落とし穴。
ここでは、クッショニングとはなにか?
どう対処すべきなのか?詳しく調べた内容を記していきます。
【クッショニングとはなにか?】
クッションを語源とする「クッショニング」とは、恋愛において緩衝材的な役割となり「衝撃を和らげる」といった意味で使われる言葉です。
特定の人と付き合っているあいだ、複数の異性と連絡を取り続け、自分の恋愛状況が不安定だと感じたときに関係をバックアップとして確保しておくための行為のことを指します。
これによって、もし恋人と別れることになった場合でも、そのショックから自分を守り、すぐに次の恋愛へと移行できるという安心感が得られる。という、言わば恋愛における“保険”をかけることです。
選択肢を空けておく、なんというか自己中心的な考え方ではありますが、肯定的に捉える見方もあるようで、ある恋愛専門家は、クッショニングを「恋愛の不確かなものから自分自身を守るための感情のセーフティネット」だと指摘していました。
自尊心と恐怖心を覚える恋愛において、そこを補うためのひとつのテクニックという捉え方もあります。
いつやってくるかわからない別れのとき、自尊心を傷つけずに新たな恋のステップへと踏み出し、自信を取り戻すために...という捉え方。
ですが、クッショニングは同時に、相手に不安や疑念を与えるだけでなく、自分自身も疲弊させる可能性もあります。たしかに、関係自体が崩壊する原因がそこにあるとも限らないですし。
恋愛は時代とともに変化していくものですが、新たな恋の落とし穴になるとも限らない「クッショニング」には、多少なりとも注意が必要ですね。
言うまでもなく、恋愛においてはお互いの信頼と尊重が何より大切。
付き合いはじめのころ、気の合う異性の友だちと必要以上に連絡を取るようなことがあれば、相手はどう感じるだろう?知らずのうちにクッショニングのような行為がある場合は、改めて恋愛関係を見直し、お互いの気持ちを確認しあうのがいいかもしれないですね。
ではでは〜
================================
現在、7、8月のご予約を承っております !
ご希望のお日にちがありましたらお気軽に僕のTwitterDMかお店HPにてお申し付けください
まだ空きがありますので、ご予約柔軟に承れるかと思います!
Twitter、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご予約のご相談、ご質問及び雑談等どのような内容でもお待ちしています
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセい
===============================
-
2023年6月6日 18:33 の投稿
こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘王子リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
前回の続きです。
まだ前回分を見ていない方はそちらから見ていただければと(^^)
【不感症の対処方法】
不感症を改善するためには、まず原因を突き止めなる必要があります。
幼児期の性的虐待など、あらかじめ原因が分かっている場合は、精神科に通院したり、カウンセリングを受けるなどの方法が有効です。
また、ネットなどで同じ経験をした人と悩みを打ち明けあうことで気持ちが楽になることもあります。
原因が何らかの疾患によるものであれば、医師の治療を受けます。ピルが原因の場合は服用を考え直す必要があります。
いずれにしても、パートナーの誤解を受けないよう、自分が不感症であることを話しておいたほうが良いです。
本当に大切に思ってくれているのなら力になってくれるはずですし、それで離れていく相手なら無理して追うことはありません!
原因を知って改善に努めることや、パートナーの理解と協力を得ることによって改善する可能性は十分にあります。必要以上に自分を責める必要もないし、罪悪感からパートナーを喜ばせようとしてしたくもない行為に励む必要もありません。
「いつかは治る」と信じて、ゆったりした気持ちで彼に身を任せてみましょう(•ᴗ•)
人間の体はデリケート。セックスすることは簡単ですが、それがうまくいかないことも多いです。女性が不感症に悩むように、男性もまたEDなどに頭を抱えています。
大切なのはお互いの思いやり。うまくいかないときは別の方法で愛し合うなど、その都度、2人で工夫をして乗り超えていきたいですね(o^^o)
ではでは〜
================================
現在、6、7月のご予約を承っております !
ご希望のお日にちがありましたらお気軽に僕のTwitterDMかお店HPにてお申し付けください
まだ空きがありますので、ご予約柔軟に承れるかと思います!
Twitter、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご予約のご相談、ご質問及び雑談等どのような内容でもお待ちしています
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセい
===============================
-
2023年6月6日 18:32 の投稿
こんばんは。
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘担当リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
セックスは非常にデリケートなもので、中には、特に理由も思い当たらないのにセックスをしても気持ちいいと思えない『不感症』に悩む女性がいます。
自分自身が楽しめないことよりも、大好きな彼に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまうことから、セックスを避けたり別れを選択してしまう人も。
なぜ、このようなことが起こるのでしょうか?
不感症には、以前は普通に感じていたのに次第に不感症になってしまった場合と、一番最初のセックスから感じたことのない場合の2種類のパターンがあります。
【後から感じなくなってしまった場合の原因】
相手に裏切られたことがある、妊娠してしまうことへの恐怖、疲労やストレスがたまっている、何らかの病気を患っている、ピルの副作用など。
【最初から感じたことのない場合の原因】
幼児期に性的虐待を受けていた、父親からの過剰な愛情、セックスに対する恐怖心や不潔だという思い込みなど。
このように、『不感症』は精神的なものが大きく影響しているのですが、中には病気をしたり、ピルを飲み始めたことで体に変化が起こり、感じにくくなる人もいます。
性に関するトラウマがある場合は、相手にそのことを打ち明ける勇気が出ないままセックスを避け続け、別れの原因になってしまうこともあります。
『不感症』
精神的な部分が大きく、思っているよりも深刻であることがわかりましたか?
ですが、『不感症』に悩んでおられる方も諦めるのはまだ早いです。
不感症を改善するための対処方法ももちろんあります!
次回はそんな『不感症』の対処方法について詳しくお話ししますね。
ではでは〜
================================
現在、6、7がつのご予約を承っております !
ご希望のお日にちがありましたらお気軽に僕のTwitterDMかお店HPにてお申し付けください
まだ空きがありますので、ご予約柔軟に承れるかと思います!
Twitter、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご予約のご相談、ご質問及び雑談等どのような内容でもお待ちしています
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================