写メ日記
「燃ゆる思い」
2022年6月3日 17:19 の投稿
こんにちは。
アイトです。
雨…
すごかった地域も
あるんじゃないでしょうか?
私のいた所は、雷もすごかったです。
さて今回は、チェリーセージと言う
お花なんですが、花言葉は
「燃ゆる思い」「尊重」「知恵」
となっています。
小さくてとても可愛いお花なんですが
葉を揉むと、サクランボのような
甘い香りがする事が名前の由来です。
また、属名でもあるサルビア(Salvia)は、
ラテン語の「salvare(治療)」
「salveo(健康)」が語源となっており、
薬用ハーブとして親しまれている
セージの仲間である事からきています。
属名のSalviaがフランス語でsaugeなり、
英語でsageになったそうです。
学名のmicrophyllaは、「小さい葉の」
という意味だそうです。
花は赤と白のツートンカラーで、
それぞれの色の面積は
気温によって変化します。
気温が低いと白が多くなり、
気温が高いと赤が多くなります。
チェリーセージはメキシコ原産で
ハーブに分類されますが、
甘いフルーツの香りを持ち
開花時期も長いのが特徴で
「チェリーセージ」のチェリーは、
花や葉にサクランボ(チェリー)に
似た香りがあることに由来しています。
セージの名前は、薬用ハーブの一種である
セージの仲間であることが由来です。
チェリーセージの効能としては、
殺菌・消化促進・解熱などの
作用がある事が知られています。
食用ハーブではないので、
食べることはありませんが、
エキスを抽出したり、
花や葉にある香りを活かして、
サラダの彩りやクッキーの装飾、
飲み物に浮かべて楽しめるそうです。
免疫機能を高める効能もあるので、
ハーブティーもお勧めだとか。
チェリーセージの花や葉にある
この甘い香りには、
香り自体に虫除け効果があるため
植えておくだけでも役に立つハーブで、
夏は蚊に刺されやすいという人は、
庭にチェリーセージを植えておくと
効果もあるそうです。
花言葉の「燃ゆる思い」ですが、
チェリーセージの花が、
鮮やかな赤い色をしている事に
由来しています。
花言葉「尊重」は、セージが古くから、
筋肉や脳の働きを高める作用を持つ
薬草として尊重されてきた事から
きているようで、春から次々と咲き続ける
かわいらしい花を秋まで楽しめます。
「知恵」についてですが、
チェリーセージは「cherry sage」と
書きますが、「sage」には
知恵・知識を多く有する人物を指す
「賢人」「哲人」という意味もあります。?このことから「知恵」という
花言葉が誕生したようです。
見た目は小さくて
白と赤のコントラストがとっても
可愛い花なのですが、
「知恵」や「尊重」、
そして「燃ゆる思い」などの
格好いい花言葉が付けられているなんて、
信じられないくらいです。
「賢さ」と「燃ゆる思い」…ですからね。
かくありたいものです。
アイトです。
雨…
すごかった地域も
あるんじゃないでしょうか?
私のいた所は、雷もすごかったです。
さて今回は、チェリーセージと言う
お花なんですが、花言葉は
「燃ゆる思い」「尊重」「知恵」
となっています。
小さくてとても可愛いお花なんですが
葉を揉むと、サクランボのような
甘い香りがする事が名前の由来です。
また、属名でもあるサルビア(Salvia)は、
ラテン語の「salvare(治療)」
「salveo(健康)」が語源となっており、
薬用ハーブとして親しまれている
セージの仲間である事からきています。
属名のSalviaがフランス語でsaugeなり、
英語でsageになったそうです。
学名のmicrophyllaは、「小さい葉の」
という意味だそうです。
花は赤と白のツートンカラーで、
それぞれの色の面積は
気温によって変化します。
気温が低いと白が多くなり、
気温が高いと赤が多くなります。
チェリーセージはメキシコ原産で
ハーブに分類されますが、
甘いフルーツの香りを持ち
開花時期も長いのが特徴で
「チェリーセージ」のチェリーは、
花や葉にサクランボ(チェリー)に
似た香りがあることに由来しています。
セージの名前は、薬用ハーブの一種である
セージの仲間であることが由来です。
チェリーセージの効能としては、
殺菌・消化促進・解熱などの
作用がある事が知られています。
食用ハーブではないので、
食べることはありませんが、
エキスを抽出したり、
花や葉にある香りを活かして、
サラダの彩りやクッキーの装飾、
飲み物に浮かべて楽しめるそうです。
免疫機能を高める効能もあるので、
ハーブティーもお勧めだとか。
チェリーセージの花や葉にある
この甘い香りには、
香り自体に虫除け効果があるため
植えておくだけでも役に立つハーブで、
夏は蚊に刺されやすいという人は、
庭にチェリーセージを植えておくと
効果もあるそうです。
花言葉の「燃ゆる思い」ですが、
チェリーセージの花が、
鮮やかな赤い色をしている事に
由来しています。
花言葉「尊重」は、セージが古くから、
筋肉や脳の働きを高める作用を持つ
薬草として尊重されてきた事から
きているようで、春から次々と咲き続ける
かわいらしい花を秋まで楽しめます。
「知恵」についてですが、
チェリーセージは「cherry sage」と
書きますが、「sage」には
知恵・知識を多く有する人物を指す
「賢人」「哲人」という意味もあります。?このことから「知恵」という
花言葉が誕生したようです。
見た目は小さくて
白と赤のコントラストがとっても
可愛い花なのですが、
「知恵」や「尊重」、
そして「燃ゆる思い」などの
格好いい花言葉が付けられているなんて、
信じられないくらいです。
「賢さ」と「燃ゆる思い」…ですからね。
かくありたいものです。