
写メ日記
㊙オトナの楽しみ
2024年8月26日 20:05 の投稿

こんにちは。日焼けはしないけど、洗濯物は日に当てたい秋山です。タイトルを見てドキッとしたあなた、いい感性をしてますね。「余りものには福がある」余ったものには思いがけず良いものがあるということわざですが、意外にも日常の至るところに「余りもの」はあると思いませんか?余韻。余白。余暇。余りものというか「余」を使った漢字ってだけですが、「余韻を楽しむ」「余白を楽しむ」「余暇を楽しむ」ということばがあるように、余りものは本来楽しむものなんだと思います。ちなみに秋山は映画を見た後の余韻を楽しむのが好きです。あと美味しいものを食べた後の余韻もオツですね。人と会った後の余韻も大切にします。一時期は余白を楽しむなど頭の片隅にも無かったですが、何かをひたすら頑張った後に、意識的に余白を作るということは案外大事なことのように思います。やはりアーティスト秋山にとっては、そのような余白から何か新しいものを生み出す、という側面があるような気がしてならないのです。余暇を楽しむのは、もうちょっと頑張ってからでいいかな。余裕のある男へ。余りものをこよなく愛する秋山でした。