
写メ日記
-
2021年10月8日 18:37 の投稿どうも!ストロベリーボーイズ本店おしゃれ担当エイタです^_^あなたの周りにあなたの魅力(良さ)を伝えてくれる男性はいますか魅力の再確認、発見(褒められる)をすることは出来ていますか女性として日常で褒められることが少なくなった、無くなったという声を非日常でよく聞くそれを『年齢を重ねたから』『母親になったから』『(体重等の)容姿の変化』など自分が原因と思い込んでいるそんな女性は少なくないというより多いでもね自分で自分の魅力をずっと理解し続けられる人って本当にごくわずかだと思う『あの時よりも、、』って過去の自分と比較してどんどん自信を無くして自分の魅力を見失っている女性が多いというのが僕の体感だ旦那さんや彼氏さんに褒められないのはあなたの魅力に慣れたからそれが当たり前になったから社会(職場)だって仕事で社会人として称賛はされることはあっても女性としてとなると現実問題で男性側も言いにくさもあるんじゃないかな同性に褒められるのはもちろん嬉しいけど異性に褒められるってまたなんかちょっと違う喜びがあると僕は思っている自分の魅力を見失っている状態で自分磨きって難しいと思うわからないと動き(磨き)ようがないじゃない魅力って何個も必要なくて一つあれば十分なはず『あの時の魅力』と『今現在の魅力』って変わったりしていることもある僕は『褒める』という意識ではなく『自分が感じる相手の良さを的確に伝える』という意識だだから僕はこう感じ(思い)ますということただ『おはよう』みたいな挨拶がてらの『綺麗ですね』『いいですね』ではなく具体的に掘り下げて鮮明に何が魅力なのか伝えたいという気持ちが強い※挨拶みたいに褒めることが出来るのも素晴らしいことだとは思いますよまた次に会ってもらいたいが為だけに営業目的で漠然と量産型で褒めることはない知ってほしいから魅力を伝えている日常でも『最近なんか違うね!』なんて感覚的にでも周りに気付いてほしいしそう言われてほしい見失っていることはあっても魅力がないなんてことはない僕も伝えるばかりではダメだ切磋琢磨で自分磨きしなきゃだ現場のエイタからは以上です☺︎〜余談〜渋谷・PARCOにあるカフェ『ON THE CORNER』さんへ♡チーズバーガーとアイスコーヒーボリュームがあって食べ応え満点★エイタ★Twitter @eita_strawberryLINE@ @jck1753z※Twitterの自己紹介欄に僕のプロフィールや口コミが見れるストロベリーボーイズHPのURLを貼っています!!◆性病検査◆毎月行なっています検査結果は予約前、当日でも僕、またはお店に確認して下さい☺︎サイトでも確認出来ますのでご覧下さい質問などもお気軽にどうぞ❤︎◆ご予約について◆僕、またはお店にご希望の日時をお問い合わせ下さいね当日、早朝、深夜帯でも大丈夫です!今後も今まで通り変わらずに出先や帰宅後も徹底したコロナ対策、予防をしていきますPCR検査行っておりますワクチン1回目接種済み、2回目は10月初旬◆更新・最新スケジュール◆リスケや服のお仕事の都合で変更になる場合があります☺︎【要確認】でも【ご予約可能】ですが【ご予約満了】の場合もありますので僕またはお店にご確認下さい♡※24(日)以降のご予約も受付中です8(金)要確認9(土)オープン〜ラスト10(日)要確認11(月)要確認12(火)要確認13(水)要確認14(木)要確認15(金)要確認16(土)要確認17(日)オープン〜ラスト18(月)オープン〜ラスト19(火)要確認20(水)要確認21(木)要確認22(金)要確認23(土)オープン〜ラスト24(日)要確認納期はまだだけどエイタはメガネを掛けますよ、たまにね
-
2021年10月7日 18:44 の投稿どうも!ストロベリーボーイズ本店おしゃれ担当エイタです^_^誰かに自分のことを相談する時あなたはどんな答え(応え)を待っているんだろう正論のような妥当な意見かそれとも自分の考えの上をいく提案(助言)かまたは親身になって聞いてくれるだけでいいのかもしれない僕は基本的に人に相談事はしないなぜなら結局最後に決めるのは自分だし自分で考え抜いて答えを出したいと思うからでも考えに行き詰まったりすることもあるだろうし一人で考えるのがしんどかったり少し違う角度の意見を聞きたいのなら相談することはいいことだと思う相談をする側の人って答えが自分の中にないわけではないはず自分の中である程度は”これ”っていうのがあってその中で人に相談したりすることもあるはずもし僕が相談される立場なら応え(答え)として正しいこと(正論)ばかりが求められているわけではないと感じるだって頭で『正論』をわかっていても実際に取りたい行動、取った行動が“正論”と整合性が取れていないことだって僕らは何度か(も)経験してきたはずだだから相談をしてもらった時は正論よりも相手にとって『優しい応え(答え)』を選択することそれが最善の時が多い気がする現場のエイタからは以上です☺︎〜余談〜新宿NEWoMan2Fにある『ベーカリー&レストラン沢村』さんへ♡新宿行ったらNEWoManに立ち寄ることが多いんだけど沢村さんに入ったのはお初!お昼時に行列が出来るだけあってパンもサラダも美味しかった(//∇//)★エイタ★Twitter @eita_strawberryLINE@ @jck1753z※Twitterの自己紹介欄に僕のプロフィールや口コミが見れるストロベリーボーイズHPのURLを貼っています!!◆性病検査◆毎月行なっています検査結果は予約前、当日でも僕、またはお店に確認して下さい☺︎サイトでも確認出来ますのでご覧下さい質問などもお気軽にどうぞ❤︎◆ご予約について◆僕、またはお店にご希望の日時をお問い合わせ下さいね当日、早朝、深夜帯でも大丈夫です!今後も今まで通り変わらずに出先や帰宅後も徹底したコロナ対策、予防をしていきますPCR検査行っておりますワクチン1回目接種済み、2回目は10月初旬◆更新・最新スケジュール◆前回の日記に記載していますご確認よろしくお願いしますマッキントッシュのベルトが調子いい〜エイタ着用モデルさん着用
-
2021年10月5日 17:53 の投稿どうも!ストロベリーボーイズ本店おしゃれ担当エイタです^_^花は人を癒そうと思って咲いてはいないペットは飼い主を癒そうと思ってそこにいない海も山も自然も僕たちを癒そうと存在しているわけでなくただそこにあって僕らが癒しを感じているだけなんだと思うだけど人は人を癒そうとする『癒しますよ』と自発的に癒しを押し売るあなたは人間、動物、植物、自然、空間、モノ何に癒しを感じるだろう『癒します』『癒させて下さい』という人にそれを感じるだろうかきっと『(相手を)癒せる人』って自発的に癒そうとしていない気がする結果的に『癒し』に繋がる何かがあるそして人がそれを相手に感じてもらうには存在(キャラクター)だけで癒される雰囲気がいい波長が合う会話が心地いい一緒にいる時の居心地のよさ人として異性としての好意(感情面)肌の相性(フィーリング)人肌(触れ合い)の温もりざっと考えただけでもこれだけ(自分的には)挙がるけどやっぱりこれを見てみると自分発信というより相手が感じる結果なんだろうね『癒し(癒される)』ってマッサージで体が楽になることを『癒し』と捉えるかもしれないけど施す人、音楽、空間、雰囲気、香りなどマッサージだけの効果でそれを感じるわけではないと思う『癒やされた』のからくりあなたはどう考えるだろう現場のエイタからは以上です☺︎〜余談〜原宿にある餃子屋『原宿餃子樓』さんへ♡学生時代から行ってるんじゃないかなここのエイタ定食はご飯スープセットに水餃子(ニラ、ニンニク抜き)肉味噌もやしこれは本当最高なのよ〜★エイタ★Twitter @eita_strawberryLINE@ @jck1753z※Twitterの自己紹介欄に僕のプロフィールや口コミが見れるストロベリーボーイズHPのURLを貼っています!!◆性病検査◆毎月行なっています検査結果は予約前、当日でも僕、またはお店に確認して下さい☺︎サイトでも確認出来ますのでご覧下さい質問などもお気軽にどうぞ❤︎◆ご予約について◆僕、またはお店にご希望の日時をお問い合わせ下さいね当日、早朝、深夜帯でも大丈夫です!今後も今まで通り変わらずに出先や帰宅後も徹底したコロナ対策、予防をしていきますPCR検査行っておりますワクチン1回目接種済み、2回目は10月初旬◆更新・最新スケジュール◆リスケや服のお仕事の都合で変更になる場合があります☺︎【要確認】でも【ご予約可能】ですがご予約満了の場合もありますので僕またはお店にご確認下さい♡※20(日)以降のご予約も受付中です5(火)要確認6(水)要確認7(木)要確認8(金)要確認9(土)要確認10(日)要確認11(月)要確認12(火)要確認13(水)要確認14(木)要確認15(金)要確認16(土)要確認17(日)オープン〜ラスト18(月)オープン〜ラスト19(火)要確認20(水)要確認
-
2021年10月4日 18:47 の投稿どうも!ストロベリーボーイズ本店おしゃれ担当エイタです^_^『察する』と『勘違い』はきっと紙一重でそれには雲泥の差がある察するは”察したつもり(勘違い)”になったりする勘違いになると余計なお世話やお門違いでせっかくの親切心がお互いにとって何のプラスにもならない結果となる人間関係でもお仕事でも『察する』って機能を人それぞれ使うと思う服のお仕事でいえば僕はクライアントさんからイメージをもらって自分なりに考えそれを具現化して提案して良し悪しを問う駆け出しの頃は自分のセンスへの自信?過信?で一度もらったイメージ一度の打ち合わせで決めたことをもとに“絶対相手(クライアント)もこれがいいと言うに決まっている”という絶対的な自信(過信)を持ち提案していたが1回目ですんなり通すことはなかなか難しかったしやり直しともなると時間と労力が、、多分あれは会議してイメージもらってクライアントさんの意図を察して“言われなくても分かってます”スタンスも自分は取りたかったんだろうし何回もその都度確認したら理解していないみたいになると思ったり(勝手に)相手も忙しいだろうしとか考慮してさらには自分なりのプラスαとか欲張って勝手に”絶対これ”と自分で突き進んで結果的に修正が入って振り出し近くに戻るこれは『勘違い』の部類に入るんだろうね人間関係でも相手にとって自分が”良かれ”と思ってしたことがお節介や押しつけになったりしかねない人間関係でも相手が悪意ではなく親切心や好意で自分の為に言ったりやったりしたことって“それはちょっと違う、、”とは言い出しにくいと思うんだよね言わなければ言わないで相手側は『あっ、これでいいんだ』となってちょっとずつ察するがズレていくセラピストでも『察する』って大切な要素の一つだと思うしそりゃあ(僕含めて)みんな『出来るセラピスト』と思われたいという願望は少なからずあるはずでも相手がそれに対してどう思い感じているか確認することは大事だと思う察しての言動はした方がいいなんでもかんでも聞けということではないただ自分の『察する(した)』を要所で確認した方がいい相手の気持ちを100%自分一人で察せることよりも察しながら要所要所で相手の気持ちを確認してすり合わせして自分の察するにズレがあるならば修正して100%に近づけることを僕はしたい勘違いにならないようにね現場のエイタからは以上です☺︎〜余談〜明治神宮前にあるカフェ『ダブルトールカフェ』さんへ♡テラス席で行き交う人を見ながらチキンカレーを頬張ってみた(*´∀`*)★エイタ★Twitter @eita_strawberryLINE@ @jck1753z※Twitterの自己紹介欄に僕のプロフィールや口コミが見れるストロベリーボーイズHPのURLを貼っています!!◆性病検査◆毎月行なっています検査結果は予約前、当日でも僕、またはお店に確認して下さい☺︎サイトでも確認出来ますのでご覧下さい質問などもお気軽にどうぞ❤︎◆ご予約について◆僕、またはお店にご希望の日時をお問い合わせ下さいね当日、早朝、深夜帯でも大丈夫です!今後も今まで通り変わらずに出先や帰宅後も徹底したコロナ対策、予防をしていきますPCR検査行っておりますワクチン1回目接種済み、2回目は10月初旬◆更新・最新スケジュール◆リスケや服のお仕事の都合で変更になる場合があります☺︎【要確認】でも【ご予約可能】ですが【ご予約満了】の場合もありますので僕またはお店にご確認下さい♡※20(日)以降のご予約も受付中です10/4(月)要確認5(火)要確認6(水)要確認7(木)要確認8(金)要確認9(土)オープン〜ラスト10(日)要確認11(月)要確認12(火)要確認13(水)要確認14(木)要確認15(金)要確認16(土)要確認17(日)オープン〜ラスト18(月)オープン〜ラスト19(火)要確認20(水)要確認
-
2021年10月3日 13:55 の投稿どうも!ストロベリーボーイズ本店おしゃれ担当エイタです^_^振り幅(ギャップ)が大きい方が世間は興味を示す(注目度は増す)例えば『ヤンキー母校に帰る』学生時代に非行に走っていた生徒が母校に教師として帰る(赴任する)話『ビリギャル』学年最下位の生徒が1年で偏差値を40上げて有名私立大に合格する話その他元・反社会勢力の牧師など『ギャップ』は人の目を引くしそのギャップに称賛を送りたくなるし努力の過程(ストーリー)に感動するし“自分にも出来る”と勇気を与えてもらうでも一番になれる人は一人だけそして最下位になれる人も一人だけ言い方はおかしいかもしれないけどみんながみんな非行に走れるわけではないたいていの人はいわゆる『普通』に生きている※普通の定義はわからないがあなたの思う普通をイメージして下さいでも人並みに反抗期を迎えて成績が学年で真ん中くらいでコツコツ勉強して大学に合格したり教師になって母校に帰ることもメディアには取り上げられないけれどすごいことだよ小説ではあるけれど韓国で社会現象を巻き起こした『82年生まれ、キム・ジョン』は※韓国における82年生まれで最も多い名前登場人物などは架空であるが女性の人生に当たり前(普通)に潜む困難や差別のリアルを淡々と描き当初の1万部も売れないとされていた予想を覆し100万部を超えるベストセラーにこれは読者の方(女性)たちが自分と重ね合わせて共感の輪が広がり反響を呼んだのだと思う今回の日記では差別や困難について書いてはいないけれど受験、学生時代、就職、結婚、育児など自分が経験して感じる悩みってきっと多くの人もそう感じていると思う※僕は受験、学生時代、就職しか経験はしていないけどその中での話非日常で女性からレス、結婚、婚活、恋愛、仕事、人間関係色んな悩み打ち明けてもらってその悩みを抱えている方はあなた一人じゃないということと自分が聞いてきた経験談をお伝えすると『わたし一人じゃなかった』という安堵の表情を浮かべる(ように見える)『あぁ、自分と同じだ』『一人じゃないんだ』という共感ってすごく必要だしみんな(僕も含めて)映画になっていない書籍にもなっていない『普通』の悩みを抱えながら葛藤して日々を過ごしている自分の人生の振り幅が大きくなくても普通に生きてきた分その経験で感じたことは大きな共感の輪として広がると僕は思うあなたがその悩みを打ち明けたり発信することにより『わたし一人じゃないんだ』と勇気付けられる人はきっとたくさんいる現場のエイタからは以上です☺︎〜余談〜エイタ的渋谷ランチの大定番『TOM BOY』さんへ♡ここのチーズナンとバターチキンカレーはコスパよしで美味しい♪(´ε` )チーズナンにハチミツ掛けても美味しいよね〜★エイタ★Twitter @eita_strawberryLINE@ @jck1753z※Twitterの自己紹介欄に僕のプロフィールや口コミが見れるストロベリーボーイズHPのURLを貼っています!!◆性病検査◆毎月行なっています検査結果は予約前、当日でも僕、またはお店に確認して下さい☺︎サイトでも確認出来ますのでご覧下さい質問などもお気軽にどうぞ❤︎◆ご予約について◆僕、またはお店にご希望の日時をお問い合わせ下さいね当日、早朝、深夜帯でも大丈夫です!今後も今まで通り変わらずに出先や帰宅後も徹底したコロナ対策、予防をしていきますPCR検査行っておりますワクチン1回目接種済み、2回目は10月初旬◆更新・最新スケジュール◆スケジュール更新しておりませんが10月のご予約受付中ですご希望日時や空いているスケジュールを僕またはお店に直接ご確認下さいますようよろしくお願い致します白パンとブーツな気分