
写メ日記
-
2023年3月29日 17:49 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「過去の自分に言いたいこと」昔の僕は、僕が嫌いでした。保育園のころ、みんなができた編み物が出来なくて、一人だけ最後までできなかった。走るのが遅くて、僕が入ったチームが負けるって言われてた。小学生の時、漢字のテストで一人だけ合格できなかった。(クラス5人しかいないのに笑)中学の時は、ずっといじめられてた。でもそれ以上に嫌だったのは、県で優勝したくらいで、長距離で田舎の小さな地域の中で無敵になったくらいで、いい気になってたこと。そんなことばっかりだったなぁ。一見優しそうな人に軽々しくついていって、痛い目見て、気がついたらブラック企業で、死にそうになってた。いやー、壮絶よね笑でも、そんな僕に言いたいことは、お前の股間は大きくなるぞーってこと。太いねーって言って言われるぞー!それは知っておきなさいー!冗談はさておき笑勉強しとけ!って言ってやりたい。心と、体は、奪われることがある。どんなに好きになっても、好きになってもらえないこともある。報われない恋の方がきっと多い。気持ちの強さが釣り合う愛や恋なんてなかなかない。(そういうものがきっとあると、信じてはいるけれど)もしそんな素敵なものばかりなら、女風はきっと流行らない。心を許した相手に体をぞんざいに扱われることもある。こんなに苦しいことはない。そう思う。そんなの、体だけじゃない。心まで壊れる。それはベッドの中の話だけじゃない。陸上をやってた時の僕は、監督の道具だった。脚が壊れても、走った。でもその先に、良いことは何もなかった。報われないことだってある。でも、勉強した知識は盗まれない。パクられることはあっても、奪われることはない。事故や病気はあるかもしれないけれど、自分の中にちゃんとある。勉強したことが、自分を守ってくれる。親がもっと勉強しておけばよかったって言ってた。何を言ってるんだろうって思ってた。でも、今思う。もっと勉強しておけばよかった。って。そんな僕が今塾で働いてるなんて驚きだけれど、痛い目みてきた自分は誇りだ。だから今辛いことがあるとか、悩んでるって人たちを見ると、きっと良いことあるよ。それは無駄なことじゃないよ。っていつも思う。でもその時は、すぐには来ないから。それまでのエネルギーチャージが僕の役目。そんな奴になれるから、ちゃんと苦しんで、勉強しろ!きっと、楽しいことがたくさん待ってるから。
-
2023年3月29日 17:49 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「僕は人からこう見られているんだろうな」僕は人からどう見られているのか。よく初めてお会いさせて頂いた方に、僕のイメージを伺った時によく出てくる言葉としては、落ち着いていそう。優しそう。大喜利の人。背が高い。なんじゃないかなと思います。では実際その後言われる言葉はどんな言葉なのか、それでは、ランキング形式で発表させていただきます!第3位「思ったより、面白いですね」第2位「あ、ちゃんと変態なんですね」第1位「あ、思ってたよりバカなんですね」でしたー!大体どれかですよ笑ほぼこれに集約されます笑でも、楽しんでもらえているならそれでいいんです。笑われているのか、笑わせているのか、そんなことどっちだっていい。相手が笑顔になれたり、気持ち良くなってくれるならそれが僕のやりたいことであり、ベストなんです。さ、今日もバカやっていきますか
-
2023年3月29日 17:49 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「自慢できそうで自慢できない事」僕ほんと自慢無いんです。でも、もしあるとしたら、それは色んな人の自慢話を知っていることですね✨人と接することが好きで、接客業や営業、教育系での仕事をしてきているので、誰かの自慢話を聞くことは比較的多い方だったと思います。例えば、1日に4人から告られましたって男子とか、ホールインワンしたことがある方とか、TOEIC満点ですとか、進学校にいましたとか、年収すごいですとか、広尾に住んでますとか、それはもう色々笑何をもってすごいのかなんてわからないけれど、その人にとってはそれが大事なものなんです。そういう、大事な人の大事なもの。それをたくさん知ってるって言うのが、僕の自慢です。聞いていてすごいなーって思うことばかりで、僕も楽しいです。でも、僕のすごいところじゃ無いから自慢できないですよね笑僕も自慢できるところができるように、頑張らなくちゃ!
-
2023年3月29日 17:49 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「兄弟」僕の兄弟は2つ下の弟です。ちょこちょこと触れてきましたが、彼は自閉症です。高校を卒業して、今は地元で働いています。車を運転し、毎朝5時半に起きて仕事に向かう。僕にはできないことをしているすごいやつです。弟は、僕とは真逆の性格でした。外で遊ぶよりも、ゲーム。みんなで遊ぶゲームではなく、一人用のゲーム。ガンダム、エヴァが大好きです。タバコも吸うし、お酒も飲みます。髪の毛も結構明るく染めています。すごいなぁ。僕にはできない。本当にそう思います。実は、僕はずっと弟に後ろめたさを抱えています。小学校の時、僕たちは地元のサッカークラブに入っていました。小さな弱小クラブだったのですが、僕は6年生だったこともありレギュラー組。弟は2軍組にいました。ある日、ちょっとしたことでコーチから2軍落ちを言い渡されました。僕はその日あまりにショックで、迎えにきた父の車に弟がまだ乗っていないことに気づきませんでした。父も父で、今日はお休みだったのかと勘違いし、弟を置いて帰ってきてしまいました。あんなに、僕がついていなければいけないと思っていたのに。その時だけは、忘れてしまいました。後でコーチが僕の家まで弟を送ってきてくれたのですが、真っ暗な中一人でトボトボ歩いていたようです。今でもその様子を想像すると、胸が痛みます。その申し訳なさを、ずっと抱えて生きてきました。毎年弟の誕生日にその話をします。もういいよ。って弟は言うけれど、この傷、消えないです。褒め合うのも、認め合うのも、罵り合うのも、僕は全部ある意味幸せだと思う。相手の方向を向いているから。でも、本当に辛いのは忘れられた時。その傷があるから、誰のこともちゃんと覚えていたいと思うんです。大事にする。なんて軽々しく言えない。あなたのことを、ちゃんと覚えている。それが何よりも大切な気がします。僕にとって弟は、それを許してくれた、大事なやつです。自分が苦しい時も、いいよって笑ってくれる、すごいやつです。はぁ。涙腺緩んだな。俺。
-
2023年3月29日 17:49 の投稿こんにちは。Unmoment pour toiの高島春樹です。今回のテーマは「僕の趣味」このテーマ、今までで一番難しいです。なぜなら、趣味という言葉に持つイメージが人によって違うからです。趣味って聞いたときに、熱中できるものがあるって素敵!って感じる方もいれば、趣味って、軽いな。って感じる方もいれば、習い事はあるけど、趣味ってほどでも、って方もいる。本当にそれぞれだと思います。そして結論から言うと、僕の趣味は、多分仕事です。趣味って言えるもの、ないんですよね。趣を味わうものが、本当にない笑続かないんです。興味を持てそうかな!って思ってスポーツとか、読書とか、映画とか。一通りやり切ると、スイッチオフ笑そんな僕が、熱中してることってなんだろうって言ったら、やっぱり仕事かなと思います。なぜなら僕が興味あるのは人だから。僕の中の仕事は、ありがとうの交換です。だから、たくさんありがとうって言ってもらえることとか、たくさんありがとうって言えることが嬉しくて、楽しいんです。セラピストも同じです。仕事じゃないけど、お金を頂くからには、プロとして超えるべきラインがちゃんとある。それが見えないから難しいけれど、ちゃんとある。そういう中で、楽しいことや、気持ちいいこと、大切にされてるって感じることや、お姫様になる時間、そんなひとときを過ごして頂く。僕からすれば当然のことでも、たくさんありがとうって言って頂ける。こんなに嬉しいことはありません。ただ、僕はそんな器用な人ではないので、とちります。あーさっきやっておけばよかったー。とか、出遅れたー!とか、山ほどあります。でも、大事に思っています。そういう時間は、楽しいです。人を嫌な気持ちにするのは、僕の好きな時間じゃない。これははっきり言えます。だから、なるべく楽しくなるように、準備をしていくんです(^_^)