
写メ日記
-
2023年4月1日 18:03 の投稿
こんばんは。
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘担当リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
最近ふと考えたこと。
周りと比べて
「あれが出来ない、これが出来ない」と出来ないことや無いものを考えていても何も始まらへんなあって。
柔軟性を持って今いる中で出来ることをやっていくことってとっても大切なこと。
これって人付き合いも一緒。
特に恋愛!
更に言えば、癖のある相手とか、変わってしまった相手とかに対しては必要なことかなって思います。
カラカラに乾いた枝ってすぐにポキッて折れちゃうと思いません?
でもしなやかに曲がる蔓みたいだったらなかなか折れないですよね?
何事もしなやかな柳の木にならないとなあ〜(´-`).。oO
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご質問、雑談等どのような内容でもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================
-
2023年3月24日 12:42 の投稿
こんばんは。
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘担当リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
皆さん相手に質問を投げかけるときどのようにしますか?
主に本職での僕のことなんですけど、
質問をするときに、その質問をする背景を伝えるように心がけて、
相手から何か聞かれたときは、背景を聞くようにしています。
Aを聞かれると、Aの回答を得られるのみ。
背景を添えると、それであればBも考えられますよと回答が広がります。
背景をそのまま相手に伝えられないときでも
何かしら温度感など、質問以上の情報を付けて。
相手の理解も深まって
相乗効果が期待できます(`・ω・´)
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご質問、雑談等どのような内容でもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセい
===============================
-
2023年3月23日 18:55 の投稿
こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘担当リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
絶賛WBCの余韻継続中です。(´-`)
試合の再放送を見てもドキドキして感動がすごかったなあ〜。涙
大谷選手の周りへの声掛けや鼓舞の仕方には見習うところがあるなと感じました。
これが正解だ、と思っていた周囲への声掛けをじっくり振り返ってみると、もっと良い言葉がでてくるしもったいない瞬間だったなあって。
使う言葉を変えることで物事の実現力や伝達力がまるで違ってくるんだろうなぁ。
4月に向けて、仕事でもプライベートでも個人目標を設定する方が多いかと思いますが、
より目標達成できる言い方に変換できそうか?
振り返るのも良さそうですね。
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご質問、雑談等どのような内容でもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセい
===============================
-
2023年3月22日 19:19 の投稿
こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘担当リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
突然なんですけど、『建前』ってなんとなく嫌な感じしませんか?
建前で話されると嫌いだ、って思いません?
イライラやマイナスな感情、とっさのその場しのぎな場面で使うから、なんか嫌な言葉やな〜って。
少し考えてみました。
ところで僕は建前って何だと思ってるのかな?と、その結果こう思いました。
『その場をうまくいかせる為の嘘。』
...嘘(´⊙ω⊙`)
嘘だと思ってたから嫌やな〜って思うんだな。ふむふむ
ということで国語辞典を調べてみたら、建前とは、
『原則として立てている方針。表向きの考え』
とのこと。
では、嘘とは?
『1 事実でないこと。また、人をだますために言う、事実とは違う言葉。偽 (いつわ) り。「嘘をつく」「この話に嘘はない」
2 正しくないこと。誤り。「嘘の字を書く」
3 適切でないこと。望ましくないこと。「ここで引き下がっては嘘だ」』
そりゃ騙す会話が、建前だと思ってたら
嫌なはずだ笑
僕が人に対して少なからず誠実でありたいという気持ちがあるから、『建前』が嫌だったんだな〜って。
素敵な思いがありました。照
どうやら、僕は子どもの頃に、『建前』の理解を間違えたようです。で、そのまま大人になった訳です(´-`)
『建前』とは、表向きの考えです。by国語辞典
(なんだかスマートなイメージになった)
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
ご質問、雑談等どのような内容でもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセい
===============================
-
2023年3月20日 11:48 の投稿
こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘王子リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
前回は、膣の形が変わることはないというお話をしました。安心した人も多いと思いますが、
「経験が多い女性はアソコが緩い」
という噂はどうなの?と思った人もいるはず。
結論から言うとこれも都市伝説です。なぜなら膣には伸縮性はあっても形状記憶機能はないからです。
ですが、経験が豊富だと感度が良く濡れやすくなる傾向はあります。
エッチに愛液はマスト!でも愛液が多すぎると摩擦が少ないので男性の感度は減ってしまいます。
今回は浮気をすると膣の形でバレるのか?という説をお話ししました。浮気をしてもアソコの形が変わる事はありません。
ですが、他の変化から浮気がバレることはあるので注意が必要です。
日本は先進国の中で唯一、性病罹患者が上昇傾向にある国と言われています。性病で浮気がバレるなんて最悪の結末にならないよう、浮気相手は厳守しセーフティーセックスを心がけたいですね。
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
(日程等DMでも対応可能です。)
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
いつでもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================