
写メ日記
-
2024年1月26日 17:05 の投稿
今週末まで今日の金曜日で仕事が終わりますか
ようやく終わってくれる
あっという間に終わってしまう
いろいろな想いがあるのでは…
天候も日中は晴れるというよりは暑いと体感温度に感じる日もあったり
寒暖差もあり疲れが残ったままでは…
今週も
歩き疲れたや家事をして疲れたで
腰にもかなり負担になってないですか
そんなときの腰痛のツボは
「腰痛点(ようつうてん)」
場所は
左右の手の甲にそれぞれ2つずつ
1つは人差し指と中指の骨が合わさるV字のところ
1つは薬指と小指の骨が合わさるV字のところ
です
手を大きく開き
指の付け根の水かきの部分から手首に向かって探っていきます
すると
硬い骨が触れるかと思います
そのすぐ手前が”腰痛点”です
腰の右側が痛ければ右手の
腰の左側が痛ければ左手の
腰痛点を押すと痛みが強いです
腰が全体的に痛いという方は両手とも変わらず痛むことが多いそうです
手軽にできる箇所なので
思いついたときに
あなたもやってみてはいかがでしょうか
-
2024年1月25日 21:05 の投稿
確かに外は寒い体感温度も風が吹くと底冷えしませんか
でも
電車内や屋内は暑いと感じませんか
この寒暖差には困ったものです
羽織るもので体温調節してますか?
お腹は特に冷やさないようにしてください
心配です
お風呂でゆっくり首まで浴槽に入ると体の芯までポカポカしてきませんか
ホッとしたところで♬
先日、無料セミナーのリンパマッサージを習ってきました^ ^
アップデートしたわたしのマッサージはいかがですか
もし苦手な箇所とか有りましたら勇気を出して言ってくださいね
-
2024年1月25日 08:05 の投稿
これだけ風が冷たいと・・・
体の冷えはもちろんのこと
喉の痛みや咳も気になるのではないでしょうか
そんなとき免疫力を高めてくれるツボがあるんですよ
照海(しょうかい)というツボ
足の内くるぶしの骨の真下
ぽこっとへこんでいるところにあります
このツボは肺の機能をサポートしてくれるため
のどの腫れや痛みや咳に効果的と言われてます
冷え性や婦人科系にアンチエイジング
ストレスなどによる疲労感に関わりあるので
のどの痛みがある時だけではなく
日常的に刺激することもおすすめです
わたしのマッサージは足裏からはじまり
アキレス腱周辺にふくらはぎと進んで行くので
このツボも押したりして行っていきます
冷たい風が吹くときはこのツボを思い出して押してみてはいかがでしょうか^ ^
今日も1日を体調に気をつけてくださいね
-
2024年1月23日 19:05 の投稿
嬉しくても悲しくてもまた朝はやってくる
晴れの日も嵐の日も
次の日はやってくる
目を閉じて立ち止まったとき
心に映るあなたは今何を考えているんだろう
風に舞う花のように心が揺さぶられ
目に見える世界を飛び越え
手のひらの向こう側の世界
何が待っていて何を感じ何を想い
わたしはあなたを見ている太陽
ありのままの姿であなたは飛び込んでみると
晴れ渡った光り輝いている場所でわたしはいたい
あなたの今朝の目覚めはどうだった?
昨日と違った朝?
それとも
気持ち明るい朝だった?
太陽のような温かいわたしの手と身体にあなたは飛び込んでくるのを待ってるからね^ ^
-
2024年1月22日 19:05 の投稿
気温差が激しくなってませんか?
疲れが増してるのではないでしょうか
家事・洗濯に会社ではパソコンから資料作成に
肩こり・精神的も疲労が溜まってませんか?
そんなときは
肩こりに精神的に目の疲れにも効く手のツボ
『後渓(コウケイ)』
です^ ^
このツボがある場所は
手の小指側の側面にあって側面を小指からなぞっていくと出っ張っている骨に当たるので
その骨の真下にありますよ
あなたの仕事の合間や家事・洗濯が終わった後にテレビを見ながらツボをおしてみてはいかがですか^ ^
今週も無理せずにあなたの疲れをわたしのマッサージでスッキリしませんか