
写メ日記
-
2022年9月16日 23:30 の投稿こんにちは♪今までは、某スタバ横で撮影をしていたのですが、新曲か新しいアルバムを発表してくれないと、こちらも新作が撮影できなくて、路頭に迷うところでした…そんな悲しみに暮れている時、ふと某電気屋さんにいるところを発見っ?!ということで、今回撮影させていただきましたm(_ _)m第3弾「なにわ(にいる)男子」です♪よろしくお願い致します( ´ ꒳ ` )ノ
-
2022年9月15日 01:21 の投稿お疲れ様です( *´꒳`*)ストロベリーボーイズのミナトです。平日のお昼は毎日あるものを食べています。何を食べているでしょうか?・・・・・・正解はうどんです!はい!毎日うどんばかり食べています( ̄▽ ̄;)今日も勿論うどんでした。注文してから出てくるまで早いからいいんですけどね、職場の近くに美味しい定食屋さんができますよーに(>人<;)明日のお昼もうどんかなぁσ( -ˇ.ˇ-。)ウーンではでは、おやすみなさい(´-﹃-`)Zz…
-
2022年9月10日 23:37 の投稿皆さんこんばんは♪ストロベリーボーイズのミナトです。今日は「中秋の名月」ですね( ´ ꒳ ` )ノ綺麗なお月様を見られましたか??たとえ一緒に居れなくても同じ空を見上げることで同じ月を見ることができる同じ時を過ごしているって感じがしますね〇秋の夜長をごゆるりとお過ごしください♪
-
2022年9月10日 02:56 の投稿こんばんは( *´꒳`*)ストロベリーボーイズのミナトです。早いもので、本格的にセラピスト活動を初めてから、約半年が過ぎようとしています♪いつもありがとうございます!初めは、慣れないことが多く時間通りに終われるのかお客様の求めるものを提供できているのか自分の施術内容で大丈夫かなどを考えることでいっぱいいっぱいになっていましたただ、最近では、ちゃんと相手の求めていることを汲んで自分なりの工夫も入れながら提供できるようになり心の余裕ができてきたように思いますなので、その余裕の分さらに言葉にされなくても表情も読んでもっと心地の良い空間を提供出来たらなと思っています♪まだまだ伸び代はあります(๑•̀ㅂ•́)و✧成長していくミナトを楽しみにしてくださいね♪
-
2022年8月31日 00:20 の投稿こんばんは( *´꒳`*)ストロベリーボーイズのミナトです。副交感神経の働きを高め、腸内環境を整えるには、朝、昼、夕の食事を欠かさないことと共に、その食事をとる時間も重要になってきます。夕食をとる時間は早ければ早いほど良いです。夕方5時以降、早ければ早いほど副交感神経のバランスを高める質の高い夕食になります。ただし、朝、昼、夕の三食の間隔が短すぎるのは良くないです。なるべくなら食べたものが小腸を通り過ぎるのに必要な5時間は開けるようにしたいです。食事と食事の間隔が近すぎると腸にストレスがかかり、腸内環境が乱れる原因になることもあります。また、食べ終える時間もポイントになります。理想は就寝の3時間前、夜9時までを目安に美味しいものをゆっくりよく噛んで楽しんで食べ終えてしまうことです。もし、夕食の時間が夜9時を過ぎてしまうのであれば量を控えましょう、目安は腹5分目中身も軽めにすることです。消化しにくく腸に負担がかかる揚げ物やラーメンなど炭水化物メインのメニューは避けて魚や鶏肉などなるべく脂の少ないタンパク質と野菜を中心にすると良いでしょう。これで遅くなった夕食のデメリットを最小限に抑えることができます。とはいえ、どうしてもステーキや焼き肉が食べたいこともあると思います。ガッツリ、肉を食べるなら出来るだけ早い時間にまた、炭水化物は摂らず付け合わせの野菜だけを食べるのがコツです。そうする事で腸内環境も整い自律神経も整いやすくなります。またダイエット効果もあるので、夕食を早めに済ませることを意識するのを試してみてはいかがでしょうか( *´꒳`*)ではでは(*´︶`*)ノ