
写メ日記
-
2023年12月18日 15:05 の投稿
手羽中を甘辛く仕上げて山ちゃん風? 意外と作るの簡単~♪ スーパーで売ってる事が少ないので手に入りにくいのが悩みかも。。。 手羽中に塩コショウをして20分ほど放置。片栗粉をまぶして油で揚げます。 からめるタレは醤油、みりん、酒、砂糖、白ごまを鍋に入れて沸騰したら揚げた手羽中を入れて混ぜませ。たれが絡んだら出来上がりです♪ 食べる時にS&Bテーブルコショーみたいな細かい胡椒と塩をつけながら食べると山ちゃん風です♪ 骨もぽろっと外れて人気者です。
-
2023年12月16日 13:05 の投稿
お手製のチキンナゲットです。お味は好評ですが。。。自分は何時ものダイソーのトングでどんどん投げ込んでいくので不揃い、形を整える気持ちが足りないです?? 何といっても鶏むね肉を使って出来るので安いし♪ 作り方は。。。鶏むねの皮と真ん中にある筋の部分を取っちゃいます。粗みじんにするので筋を取る時は好きなように切って大丈夫です。 ここでフードプロセッサーがあればみじん切りにするのですが、完全に細かくせずに5ミリ角位のかたまりを残すのがコツ。チキンナゲットとか、からあげくんみたいになります。フードプロセッサーが無ければ包丁二本両手持ちでズババババ!ってストレスを発散してください。(旦那さんにはすごく怖がられると思います?) ミンチが出来たら、小麦粉、マヨネース、醤油、卵、塩コショウ(クレイジーソルトを足しても良い)混ぜませして揚げれば出来上がり♪ 残った皮の部分は塩を振って魚焼きグリルかオーブントースターでカリカリに焼いで鶏皮の塩焼き♪ クリスマスにもいいかもです?
-
2023年12月14日 13:05 の投稿
大仁田ネギを頂いたので、どうしようかな?と 大仁田ネギは関西ではあまりみないかな?群馬県とか北関東はネギ天国なので色んなネギが沢山あるので楽しいです。 とかいろいろ考えてみてパスタにしてみました? 甘くてトロッとした風味の大仁田ネギと香ばしい香りにしたオイルとのパスタは美味しかったです?
-
2023年12月7日 11:05 の投稿
今年の梅田阪急のイルミネーション奥行きがあって綺麗です✨ 写真ではつたわらないな~?
-
2023年12月6日 16:05 の投稿
いつも通り自作の大皿の酢豚。もちろん一人分では御座いません?自分は豚肉はカリっと衣になるまでしっかり片栗粉の揚げ物にした酢豚が好きです。油は揚げ油も含めてはオリーブオイルを使っていますが、エキストラバージンとバージンと使い分けています。値段も違うし香りと刺激が強すぎたり、オリーブオイルの香りを出したいときはエキストラバージンを使う、オイルの香りを出したくない和食とか揚げ物はバージンオイルを使います。自分は金属の実験も行う時が有るのですが、オレイン酸をかけるだけで金属も溶けちゃうくらいサラサラにする作用がすごいです。もちろん、取り過ぎはふくよかになってしまいますが溶けない脂肪にはすごい作用がありそうです♪