
写メ日記
-
2021年8月10日 22:00 の投稿こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘王子リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
今回は『PMS』を改善するためにできることをお話ししていきます。
PMSの症状の程度は、生活習慣が大きく関係しています。不調を改善するためには、普段からケアを心掛け、生理前の不調に備えることが大切です。PMSを極力抑えるために実践したいケアについてお伝えします。
01.朝食を抜かない
朝は時間がなく、朝食は抜きがちという方もいると思います。しかし、朝食を抜くことは、イライラや眠気などのPMSの症状が悪化する原因に。朝は軽くても構わないので、まずは1日3食をきちんととるよう心掛けてみましょう。
02.ビタミンとミネラルを積極的にとる
PMSの症状を緩和させるのに効果的な栄養は、ビタミンとミネラルです。普段の食事で栄養不足を感じている場合は、サプリメントやドリンクで補ってみましょう。
また、ビタミンとミネラルを豊富に含むおすすめの食材は「玄米」です。玄米には、白米よりもたくさんの食物繊維が含まれており、便秘解消だけでなく、余分なコレステロールや糖分を排出する効果も期待できます!
03.甘い物を避ける
PMS期は、甘い物をできるだけ避けましょう。イライラすると、ついケーキなどのお菓子を食べたくなりがち。ですが、砂糖を多く含んだこれらを食べると血糖値が急激に変化するため、必要な栄養であるビタミンやミネラルを消耗してしまいます。その結果、甘い物を食べてもさらにイライラしてしまう、という悪循環に陥ってしまうのです。
04.体操で骨盤のゆがみを解消する
骨盤は、子宮や卵巣を守る重要な骨格です。骨盤がゆがんでいると周辺の血流が滞ってしまうため、卵巣機能が低下し、ホルモンバランスも乱れてしまいます。
そこで、バランスボールを使ったエクササイズやゆがみを矯正する体操を積極的に取り入れて、骨盤のゆがみを解消しましょう。
05.生活習慣を整える
自律神経を整える成長ホルモンは、就寝後の3時間にぐっすり眠ることで活発に分泌されるといわれています。毎日できるだけ同じ時間に寝て、同じ時間に起きると体のリズムが整うため、深い睡眠が期待できるでしょう。遅くても、0時までには就寝するのが理想です!
いかがでしたか?
どれも簡単に手軽に始めれることばかりです。『PMS』に苦しんでいる人はぜひ、試してみていただきたいのと、近い存在の男性には理解を示してもらいたいです。
それでも、なかなかPMSの症状が改善されず、生活に支障が出てしまうほど重い場合は、PMS以外の病気が原因で不調に陥っている可能性もあるため、必ず医療機関に相談してください。
PMSに体調や気分を左右されず、毎日を快適に過ごすためにも、心身のサインに目を向けることが大切です( ・ᴗ・ )
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
(日程等DMでも対応可能です。)
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
いつでもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================
-
2021年8月7日 21:08 の投稿こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘王子リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
『PMS(月経前症候群)』
女性はみなさんご存知のとおりだと思いますが、男性も理解する必要があると思い記します。
生理前の時期はイライラしやすかったり、気分が落ち込んだりしやすい上、肌荒れやむくみが気になるなど、PMS(月経前症候群)による不調に悩まされる女性も多いはず。「こんなにPMSが重いのは自分だけ?」と不安に思う方もいると思います。PMSの症状を軽くするためには、生活習慣の改善を中心とした様々な方法があるため、日頃から生理周期や体調管理に気を配り、対策することが大切ではないでしょうか?
今回は、PMSがどのようなメカニズムで起こるのか、そのサイクルの基礎知識や症状例をお伝えします。また、ご自身で出来るPMSの症状をやわらげるための方法もご紹介します( ・ᴗ・ )
まず、PMSの症状がなく、多くの女性が心身ともに調子がいいと感じやすい時期は、生理が始まってから排卵日(生理スタートから14日目程度)くらいまで。この時期は女性ホルモンの「エストロゲン」が多く分泌されます。
そして、反対に不調を感じやすくなるのが、排卵してから次の生理が始まるまでの期間です。特に、生理の1週間ほど前からは、もう1種類の女性ホルモン「プロゲステロン」の分泌量が増え、体温が高くなり、水分を体に溜め込みやすくなります。こうした体内のホルモンバランスの変化によって、生理周期の間に不調を感じやすくなるのです。
この生理前の1週間前後の期間が「PMS期」と呼ばれており、体や心、肌などのさまざまな部分で不調が現れやすくなります。症状のタイプや程度には個人差がありますが、生理前はほとんどの女性に何かしらの症状が起こるもの。日常生活にほぼ影響のない人もいれば、生活に支障が出てしまうほどに症状が重い人もいます。
そして、PMSのおもな症状として、
01.身体的不調
頭痛
腹痛
下腹部痛
むくみ
体の冷え
肌荒れ
体重増加
乳房の張りや痛み
強い眠気
02.精神的不調
イライラする
不安や悲しみを感じる
集中力がなくなる
怒りっぽくなる
憂うつな気分になる
パニックになる
特に、日頃からストレスを感じやすい人や、完璧主義で几帳面な人ほどPMSの症状が重くなりやすいといわれています。
個人差は多々ありますが、主な症状です。
該当する方も多いのではないでしょうか?
女性から言いづらい部分は多々ありますが、大切な男性に対しては正直に伝え、男性も「PMS」を理解した接し方を心がける必要がありますよね(。・・。)
次回はPMSの改善方法についてお伝えします。
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
(日程等DMでも対応可能です。)
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
いつでもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================
-
2021年8月3日 20:43 の投稿こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘王子リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
前回は思っている以上に深刻な『遅漏』についてなぜ起こってしまうのか原因をお話ししました。
今回はそんな『遅漏』をパートナーと2人で改善する大切な方法を5つお伝えします!
とにかくできそうなものからどんどんトライしてみて下さい。きっと彼の遅漏も徐々に改善されていくはずですよ( ・ᴗ・ )
01.彼をオナ禁させる
パートナーのオナニー事情を把握している人なら迷わずオナ禁してもらいましょう!オナニーから遠ざけることで、強い刺激に慣れていたあそこが徐々に感度を取り戻すからです。そんなこと言えない!という人は「ひとりエッチを我慢するとエッチがめちゃくちゃ気持ち良くなるんだよ」と教えてあげるのも良いですね(。・・。)
02.膣トレする
遅漏の理由がもしかして自分かな...という人は膣トレをしてみて下さい!オシッコをする時に途中で5秒止めて、また出すというのを繰り返すだけでも効果があるそうです。更に高い効果を求めるなら「膣トレボール(ゲイシャボール)」という膣トレグッズがおすすめです!徐々に膣圧が上がり、遅漏だったはずの彼が早漏になるかも!
03.ベッドタイムに新しい工夫を取り入れる
ベッドタイムがマンネリ化している自覚があるなら、エッチにどんどん新しい工夫を取り入れましょう!セクシーなランジェリーをつける、コスプレをしてみる、野外エッチやカーセックスに挑戦、大人のおもちゃを使う...など方法は無限大。家ではなくラブホに行く、など場所を変えるだけでも効果的なので試してみましょう!
04.男性ホルモン「テストステロン」をアップ!
遅漏の男性は男性ホルモン「テストステロン」が低下している可能性が大です!テストステロンは性欲や男らしさを支配する非常に重要なホルモンですが、30代以降は下降の一途、また若くても運動不足だと分泌量が減ってしまいます。このテストステロンがアップすれば遅漏改善も期待できるので、適度な運動を取り入れ、亜鉛をたくさん摂らせると良いですよ!無理な場合は亜鉛サプリもおすすめです。
05.極薄コンドームを使ってみる
根本的な解決方法ではないものの、極薄コンドームを使うととりあえず極端な遅漏は回避できます。日本はコンドーム大国、今や超薄コンドームも種類が豊富で中には「ほぼ生」の感触を楽しめるものも!膣内の暖かさや膣壁の凸凹などをリアルに感じることで感度がアップ、きっといつもより早く彼がイッてくれるはずです!
以上5つが遅漏の彼を改善させるための方法です。大切なことは「彼が遅漏の原因を突き止める」こと!そうすれば自然と適した改善方法が見えてきますよ!
彼がなかなかイッてくれない...女性なら一度は経験したことがあると思いますが、毎回毎回だとさすがに辛いですよね。遅漏には必ず原因があるので、まずは彼がなぜイキにくいのかを考えるところから始めましょう。遅漏が改善されるとベッドタイムの楽しさが倍増、ぜひあなたもパートナーの遅漏を改善してスキンシップを今以上に楽しみましょう(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
(日程等DMでも対応可能です。)
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
いつでもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================
-
2021年8月1日 22:08 の投稿
こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘王子リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
男性が性行為中に一番気持ちの面でプレッシャーを感じて、焦ってしまう症状をご存知でしょうか?
それは「遅漏」です。相手のことが大好きで、お互いが満足するセックスをしたい!と感じでいる男性にとって「遅漏」というのは最大の悩みの種でもあります。女性にとっても反対の「早漏」より辛いという声も聞きますよね。そこで今回は「遅漏」になる原因をご紹介します。
最大の愛情表現である『セックス』
パートナーとだからこそ楽しめる快楽、相手を想っているからこその快楽。
男性ももちろんとても快楽を感じる行為なのですが、「遅漏」というだけで、心のブレーキがかかってしまいます。
女性の中には「遅漏の何が問題なの?ベッドタイムを長く楽しめていいのに」なんて思った方はいませんか?でもパートナーが遅漏だと、セックスの最中にアソコが痛くなったり、疲れたりしてエッチ自体が嫌になることも多いです。さらにイケないのは自分に魅力がないから?と不安になってしまうことも。その反対で、女性に魅力を感じているのに、快楽を感じているのに「イケない」ことが男性にとって大きなプレッシャーに。そして、女性にとっても「遅漏」であることでたくさんの問題が生じていることが現実です。
パートナーは遅漏?遅漏になる5つの原因!
遅漏には「挿入してから何分イカなければ遅漏」というような定義はありません。ただ、男性本人、そして女性が「長すぎて辛い」と感じるようであればそれは遅漏と言わざるを得ません。そして長く挿入しても結果、射精に至らない場合も遅漏です。ここではまず遅漏になる原因をご紹介しますね!
01.男性のオナニー
遅漏の男性に多く見られる理由はオナニーです。そもそも男性の握力と女性の膣圧では、断然握力の方が強いもの。なのでオナニーをよくする男性は強い力に慣れてしまってなかなか女性のアソコでイケなくなります。さらに、床や机の角に股間をこすりつけるようなオナニーも刺激が強い上、セックスで再現できないため女性のアソコでは満足できなる恐れがあります。
02.精神的なプレッシャー
遅漏の男性は「早くイカないと」という焦りによってなかなかイケないことも。また過去のセックスで「長すぎる」「まだなの?」と言われ、それがトラウマになっている男性も。パートナーがデリケートなタイプであれば精神的なプレッシャーによって遅漏が引き起こされている可能性も無視できません。
03.過度のアルコール
少量のアルコールは理性を麻痺させ性欲を高めることが医学的に証明されています。しかし逆に度を過ぎると脳も体も鈍感になるため、性欲が低下してしまうんです。その上、感覚が鈍るためセックスしてもあまり気持ち良くなく、そのためなかなかイケなくなるのです。デートの時に飲み過ぎちゃう彼なら問題はお酒かも?
04.マンネリセックス
どんな好物でも毎日食べているといずれ飽きて美味いと感じなくなりますよね?セックスもまったく同じです!毎回同じような内容のエッチだといずれはマンネリしてしまうもの。そうすると脳が興奮しないためセックスの快感も大幅ダウンしてしまいます。マンネリセックスはセックスレスの第一歩とも言われているので気をつけたいです。
05.膣圧の問題
彼氏が遅漏の場合、残念ながら女性側にも理由があることも。その最たるものが「膣圧」です。膣圧は加齢や運動不足で落ちることがあり、そうするといわゆる「締まりの悪い」状態に。男性は締め付け感が弱いため気持ち良くなれずなかなかイケなくなるのです。膣圧は若くても産後などにも一時的に低下するので注意が必要です。
以上5つが遅漏になる大きな原因です。男性側に問題がある場合が多いですが、マンネリセックスや膣圧など、女性側が関わる問題もあります。でも大丈夫です!これから遅漏のパートナーを改善する方法ももちろん存在します!
次回はそんな遅漏のパートナーの改善方法をご紹介しますね!
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
(日程等DMでも対応可能です。)
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
いつでもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================
-
2021年7月28日 20:20 の投稿
こんばんは!
ストロベリーボーイズ大阪店所属の
笑顔のイチャ甘王子リュウセイです(*ᴗˬᴗ)
昨日お話しした『ファストセックス』
世界的にも大流行しているセックスの大きなメリットを5つご紹介しました。
今回は『ファストセックス』のやり方についてご紹介します!
正しい『ファストセックス』のやり方5選
01.ファストセックスだと認識してから実践
やり方というより心得になりますが、ファストセックスはカップル2人が「これはファストセックスだ」と認識するところからスタートします。そうでないと、相手は手抜き?やる気がない?と思ってしまうことがあるからです。
お互いがファストセックスをすることを理解しておく必要があります。
02.服は着たまま
ファストセックスは服は着たまま実践するのがおすすめです!普段のセックスはお互い裸になりベッドですると思いますが、ファストセックスはその概念をすべて覆してやります。ソファで下着だけ脱いで座位、壁に手をついて背面バック、ワンピースをたくし上げて駅弁、ベランダの柵につかまりながらバック、なんていう風に普段とは全然違うシチュエーションでやると燃えますよ!
03.ローションも使う
女性の中には濡れにい体質の人もいるはず。女性の愛液の量は体質やその日の気分や体調によって大きく左右されます。前戯の時間がほぼないファストセックスの場合、濡れないまま挿入になることも。ですが、濡れてない状態での挿入は痛いが伴うのでローションの力を借りましょう!ローションによって摩擦が軽減されると自然と気持ち良くなりその後はしっかり塗れるので、家に1本あると重宝しますよ!
04.毎回ファストセックスはNG
ファストセックスは短時間で出来る上、普通のセックスにはない盛り上がりがある魅力的なセックスの流儀。でもファストセックスばかりやっていると、男性の中にはファストが『当たり前』になってしまう人も。元々前戯が好きでないタイプの男性ならこれを機にファストセックスだけになる可能性もあるので、ファストセックスは毎回ではなくたまに試すのが正解です!
05.野外で試すのもアリ!
野外セックス、つまり青姦に興味がある女性は少なくないものと聞きます。でも興味はあっても経験したことがない人の方が多いのではないでしょうか?でもファストセックスをセックスライフに取り入れればごく自然にパートナーに外でおねだりできるように!ただし人通りが少ない場所を選ぶ、公共の施設は使わないなどマナーは守りましょう(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
以上5つがファストセックスを正しく楽しむためのやり方です。ファストセックスは正しいやり方でやってこそ最大限に楽しめるセックス!ぜひ正しいやり方でファストセックスを満喫して下さい(。・・。)
ではでは〜
================================
Twitter、質問箱、LINE @もしていますので、ぜひ↓下のリンクからお気軽に検索してみて下さい!
Twitter→→https://twitter.com/ryusei_sf
(日程等DMでも対応可能です。)
質問箱→→https://peing.net/ja/ryusei_sf
LINE @→→@192vetkd
いつでもお待ちしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ストロベリーボーイズ大阪店 リュウセイ
===============================